ドメインの登録が保留中です。1 時間後に再度ご確認ください

京都ぬりかべ屋 三谷左官店

漆喰塗り請負業者・ 自然素材・ 各種塗り壁施工
月曜日は8:30に開店
サイトのヘッダー画像です

クチコミ

3 週間前
泥団子ワークショップさせていただきました! 思ってる以上にキレイな泥団子ができたのはもちろんの事、店主さんの話が面白く、左官屋さんについて沢山の事を教えて頂き良き時間を過ごさせて貰いました。
淺野翔
1 週間前
気さくな社長様で、聚楽壁の補修作業も、とても綺麗に行って頂き、仕上がりも大変満足な仕上がりにして頂きました。 又 機会がございました際は、宜しく お願い致します。 この度は 誠にありがとうございました。
松本渉
11 か月前
腕も人柄も良し!
5884功ぢ

住まいの壁、家づくりの壁、何でもお応え解決致します。

当店では土壁・漆喰・珪藻土と言った自然素材を使った無添加の塗り壁を取り扱い・提案・施工しています。

漆喰には新型コロナウィルスを99.9%死滅させる効果があると発表されました!家のカベに漆喰を塗ってコロナ対策をしましょう!!

大人も子供も絶対にハマる!左官職人が教える本気の泥だんご教室!お問い合わせ受付中!

🏠一般住宅/新築/洋風住宅/日本家屋/古民家/店舗
【業務内容】
1️⃣塗り壁施工(室内壁・外壁等)
2️⃣デザイン壁施工
3️⃣和室壁の塗り替え
4️⃣洋室の壁紙(クロス壁)を塗り壁にリフォーム
5️⃣特殊左官(モラート・プリモ)
6️⃣さかん体験教室

⭐️自然素材だけではなく様々な塗り壁材も取り扱ってます。
⭐️和室・洋室・天井・場所問わず塗れます。
⭐️壁紙(クロス壁)の上からでもOK🙆‍♀️
⭐️生活スタイルに合った塗り壁を提案・施工
⭐️デザイン性にも大変優れてるのでお客様が想う形にお応えできます。

🏚【カベのリフォームのタイミングは?】🏚

お家の部屋の壁をチェック‼️

🔥壁がカビで変色・シミ・アク・汚れ
🔥キズ・ひび割れ
🔥壁がめくれてる・めくれかけてる
🔥壁がポロポロ落ちる

お家の外壁をチェック‼️

🔥ひび割れ
🔥カビ・コケ・藻・汚れ
🔥へこみ・穴が空いてる
🔥壁がめくれてる・落ちてる
🔥壁が膨らんでる…etc

こう言った状態、状況、心当たりありませんか?
悩み・不安・心配事・疑問などありませんか?

部屋の雰囲気を変えたいなど、些細な事でも構いません!お話し聞かしてください!

問い合わせたからと言って工事の依頼をしないといけないなんて事は一切ありませんので安心して下さい🙇‍♂️



🏯【そもそも塗り壁とは?】🏯

漆喰・土壁・砂壁・珪藻土・石膏などを使い
壁を塗る仕事を当店では総合的に塗り壁と呼んでいます。
これらの塗り壁材を使い左官職人がコテを匠に使い和室、洋室、廊下、天井、外壁を丁寧に手作業で塗っていきます。

これを塗り壁施工、塗り壁リフォームと言います。


---------------------------------------------------


🏡【お部屋の塗り壁施工の手順】🏡

単にお部屋の壁を塗り壁材で塗って完成ではありません。仕上げ塗りまでに以下のような仕事があります。

1️⃣家財道具を移動。
2️⃣床や建具など様々な場所を汚れないよう養生。
3️⃣古い壁を剥がす。クロス(壁紙)をめくる。(下地壁の状態によります)
4️⃣下地塗り材による壁の下地作り。
5️⃣そして最終段階の仕上げ塗りを行います。

沢山の作業工程を経て塗り壁施工の完成なのです!


----------------------------------------------------


🤔【クロス部屋と塗り壁部屋のちがい!】🤔

工務店、リフォーム店が行うクロス貼りの部屋と言うのは「ビニールクロス」で貼られた部屋を言います。
ビニールと書いてある通り湿気を閉じ込め反対に乾燥します。ですので多くのご家庭では除湿機や加湿器などの家電を使い、お部屋の調湿コントロールを行うのですが、それでいても結露しやすくカビが生えやすいです😱

ビニールクロスは比較的に安く簡単に貼ることができるメリットがありますが、経年による汚れ、剥がれなどが発生してしまうと言うデメリットがあります。その為にも定期的な貼り替えなどのメンテナンスが必要となります。

これに対して塗り壁は天然自然素材が豊富で漆喰をはじめ珪藻土、土など、クロス(壁紙)と違い化学物質は入っていません😊
そのため調湿、カビダニの発生を防ぎ、消臭、断熱、シックハウスなど、家の空気環境を整えます。体に良くて健康的でとても優し安全な機能が沢山あります😄

時間が経っても劣化する事なく機能を発揮し続けます。そしてデザイン性にも優れており美しい状態が続きます。

時間が経つにつれて汚れが目立つ様になりメンテナンスが必要とされるクロスの部屋、結果的に補修などする事でお金も多く掛かってしまいます😰

長い目で見るとメンテナンスがほぼ不要な塗り壁の部屋はクロスの部屋より経済的にもお得になると言えるでしょう🤗


毎日帰る大切な我が家、空気を思い切り深呼吸できる住まいをお約束します‼️


----------------------------------------------------


🏘【近年の塗り壁事情】🏘

日本家屋や古民家、蔵、和風住宅、和室と言った場所や場面だけではなく、現代の一般住宅や洋風住宅、洋室、店舗などの場所や場面で色々な塗り壁材、自然素材が使われるようになってきました。


また壁紙(クロス壁)の上からでも塗れる自然素材もあります‼️

デザイン性にも大変優れているのでお客様が思う形にお応えできます✨

⭐️お部屋に合う最適な壁
⭐️お店に合わせたデザイン壁

あなただけのオリジナルの空間を提供できます🤗


----------------------------------------------------


🏥【塗り壁は様々な問題を改善解決する】🏥

シックハウス症候群・化学物質過敏症・アトピー・アレルギー反応・喘息などでお困りの方がとても多くみられます。僕もその一人です😰

1️⃣自然素材の塗り壁は空気の環境を整え様々な問題を改善してくれます。
2️⃣自然素材の塗り壁はウィルスや細菌を予防でき除菌・抗菌効果があり近年需要が出てきています。
3️⃣自然素材の漆喰はインフルエンザや今流行のコロナウィルスの予防にも効果大です!
4️⃣自然素材の塗り壁はシックハウス対策にも効果大です。

🌲体に良く健康で生活環境に良い壁こそ人に優しく安全なのです。

🌲空気を思いきり深呼吸できる住まいをお約束します。


----------------------------------------------------


🏯【漆喰のチカラはすごい!】🏯

しっくいは新型コロナウイルスの感染防止に効果があります!しっくいはアルカリ性が強いことから、ウイルスを含む細胞が5分間接触すると感染力が99・9%以上減少します!

日本の伝統的なしっくいは、石灰石からできる消石灰(水酸化カルシウム)が主な原料です。
消石灰の成分は強アルカリ性で、抗菌や抗ウイルスの作用を持ちます。
また新型コロナの影響で抗菌・抗ウイルスの製品需要は高まっています。

何回も言いますが…

しっくいの原料の消石灰は強いアルカリ性を持ち、新型コロナを含む飛沫がしっくいに触れると飛沫もアルカリ化することで感染力を失います!

新型コロナウィルスを99.9%死滅させる可能性があると言う事です‼️


----------------------------------------------------


🌲【自然素材の塗り壁の効果・機能】🌞

1️⃣結露を抑え湿度をコントロール
2️⃣シックハウス対策効果大
3️⃣ホルムアルデヒド無害化
4️⃣空気中の汚染有害物質を分解無害化
5️⃣カビ・ダニ・細菌発生の抑制
6️⃣調湿機能
7️⃣殺菌・除菌・抗菌機能(インフルエンザ、コロナウィルスなど)
8️⃣脱臭・消臭機能
9️⃣断熱・蓄熱機能
🔟耐火・防火機能
*️⃣防音・吸音効果
#️⃣マイナスイオン効果

⭐️長期間劣化することなく常に効果は発揮し続けます‼️


----------------------------------------------------


💪【当店の強み】💪

あらゆる塗り壁を熟知しています❗️
あらゆる塗り壁に精通しています❗️
あらゆる塗り壁に対応しています❗️
あらゆる塗り壁を直します❗️


当店では自然素材の塗り壁は勿論、様々な塗り壁材も取り扱っています❗️


デザイン壁の見本や塗り壁のテクスチャー見本のご依頼に関しましてはお客様が考える
⭐️テーマ
⭐️イメージ
⭐️色
⭐️素材
⭐️空間、室内環境・外観
をもとに考え、形にしていきます🤗

---------------------------------------------------

🙇‍♂️【料金の変動理由】🙇‍♂️

お問い合わせいただいてからお客様のご都合をご確認の上、施工する箇所を点検します。後日ご見積もり提出とご提案をさせていただいてます。

お家の傷み具合や壁の状態で掛かってくる費用は変わってきます!

主な変動理由として8つの事が言えます。

《和室・日本家屋》の場合
①壁の面積で変わります。
②塗り替える元の壁の状態で変わります。
③塗り壁材料によって変わります
④床の間は基本別料金です。
⑤元の古壁を剥がして施工する場合
⑥剥がした壁の処分費用
⑦元の壁が土壁ではない場合(砂壁やしっくい壁)
⑧高所作業の場合は足場が必要です。

※⑥の処分費用も剥がす壁の量で変わります。

以上8つが変動理由でございます🙇‍♂️

《洋室・現代の家》の場合
①部屋の壁面積で変わります。
②塗る壁の状態で変わります。
③塗り壁材によって変わります。
④天井塗りは基本別料金です。
⑤壁紙をめくって施工する場合。
⑥めくった壁紙の処分費用
⑦元の壁が壁紙ではない場合(土壁・しっくい壁)
⑧高所作業の場合は足場が必要です。

※⑥のめくる壁紙の量で費用は変わります。

以上8つが変動理由でございます🙇‍♂️

塗り壁施工や塗り替え施工の料金相場はインターネットを使ったらいくらでも情報があります。ありますがあくまでも目安であり、正確ではありません。

お家一軒一軒、傷み方も違います‼️
壁などの状態もさまざまです‼️
だからこそ相場は当てにならないと思っております。

先ずは、家や壁の点検をさせていただきお客様としっかりお話しをします。

当店はお客様が思う希望の形、予算内でのリフォームを自信を持ってご提案させていただきます🙇‍♂️










お問い合わせ

お問い合わせ

今すぐ電話
  • 075-925-5465
  • 090-5364-0980

住所

ルートを検索
日本
〒617-0856 京都府長岡京市井ノ内頭本15−7

営業時間

月:8時30分~20時00分
火:8時30分~20時00分
水:8時30分~20時00分
木:8時30分~20時00分
金:8時30分~20時00分
土:8時30分~20時00分
日:定休日
お問い合わせ
メッセージを送信しました。すぐに折り返しご連絡差し上げます。